original













-
1本
¥626
山梨県特産の「大塚にんじん」を、5年以上の熟成させた「熟成ワインビネガー」でピクルスにしました。味付けは、甘味・酸味・塩味のバランスが良く、シャキっとした食感が特長です。おつまみやお茶請けに。
「大塚にんじん」は、長さ1mにもなるとても長い人参です。ブランド化するために、収穫時に折れてしまうと、正規品としては出荷できません。『大塚にんじんぶどう酢漬け』は、それらを活用したサステナブルな山梨らしい逸品です。
●通常のにんじんより栄養価が高い●
大塚にんじんが栽培されている山梨県市川三郷町大塚地区の大地は古くから「のっぷい」と呼ばれる八ヶ岳からの火山灰土で構成され、非常に肥沃で柔らかい地質を持ちます。このため、大塚にんじんは通常の人参と比べて大きく成長し、栄養分を多く吸収するために栄養価(カロテン、レチノール、ナイアシン、ビタミンC、食物繊維)も豊かに含まれており、特に抗酸化作用を持つレチノール(ビタミンA)は通常の人参の1,800倍にもなります。
●使い方●
・そのまま食べておつまみやお弁当のおかずに
・刻んで寿司飯の具やポテトサラダの具に
・カットしてツナと一緒にマヨネーズと和えて、おにぎりやサンドイッチの具に
《サステナブルな製法で、こころも美味しい》
色や形の問題で、美味しく新鮮ながらも、規格外になってしまったぶどうたちを原料に「発酵のチカラ」でまろやかなワインビネガーを造っています。この製法を60年以上続けています。
【メディア出演・掲載】
2011.04 山梨日日新聞
【原材料名】
大塚にんじん(山梨県産)、漬け原材料(果糖ぶどう糖液糖、ぶどう酢(山梨県産100%)、食塩、昆布エキス、ニンニクエキス、唐辛子)
【内容量】
内容総量230g(固形量110g)
【賞味期限】
製造日より1年6ヶ月
【保存方法】
直射日光、高温を避け常温で保存。開封後は冷蔵庫で必ず保管し、賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください。
※表示価格は、1本のお値段です。